1/10

穴窯 植木鉢 「氷海」 Hyoukai No.57

¥55,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥18,330から

※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。
ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。
半磁器土の器表面に亀裂を入れて穴窯で焼成しました。
釉薬はいっさい使っていないのですがたっぷり灰が被って融け、釉薬状になっています。
寒冷な氷の海を思わせる逸品です。
益子の雑木林に生える櫟、楢、樫、松、栗、杉、欅などを燃やし、その命をいただくことによって生まれました。
その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。
二つと同じものがない唯一の品物です。

這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。
器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。
以半磁器土為原料,於表面刻劃裂紋後,使用穴窯進行燒製。
雖未施加任何釉藥,但在燒製時表面覆蓋了大量的灰燼,融化後形成如釉藥般的自然光澤。
讓人聯想到酷寒的海冰之景,是別具一格的逸品。
我們以生長在益子的雜木林中的櫟樹、橡樹、樫木、松樹、栗樹、杉木以及欅木作為柴薪,而它們生命也在火焰中轉化,以另外一種形式重生。
正靜靜地等待迎接新生命的到來。
這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。

This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights.
The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate.
Crafted with semi-porcelain clay, the surface of the planter is intentionally cracked and fired in an anagama kiln.
Although no glaze was applied, the surface was covered with abundant ash during firing,
which melted to create a natural glaze-like sheen.
The piece evokes the imagery of frigid sea ice, making it a truly unique work.
We used oak, chestnut, beech, pine, cypress, cedar, and zelkova trees, grown in the mixed forests of Mashiko, as firewood.
Their lives were transformed in the flames, reborn in another form.
Now, it quietly awaits the arrival of new life.
Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world.

サイズ(尺寸、SIZE)cm
外径(外徑、OD) 12
内径(內徑、ID) 10
高さ(高度、H) 8
深さ(深度、D) 6.5

重さ(重量、W)0.4 kg

For purchasers outside Japan

Purchases are made through the proxy shopping page on CDJapan.
Add to cart
商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥55,000 税込

Add to cart
最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品