月兎窯 宮島將實 Masami Miyajima

月兎窯 宮島將實 Masami Miyajima

月兎窯 宮島將實 Masami Miyajima

月兎窯 宮島將實 Masami Miyajima

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

月兎窯 宮島將實 Masami Miyajima

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • Pompeii No.15

    ¥25,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 14.5 内径(內徑、ID) 10 高さ(高度、H) 12.5 深さ(深度、D) 10.5 重さ(重量、W)1.15 kg

  • 墨黒 Bokkoku No.14

    ¥15,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 竹炭に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面の凹凸も一つ一つ異なり、真っ黒なものもあれば、黒が抜けて窯変しているものもあります。 『墨黑』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入竹炭之中,在匣缽內燒製。 器表面的凹凸質感各不相同,有的呈現漆黑一片,也有的因窯燒變而出現黑色以外的風貌。 After deliberately creating uneven textures and cracks on the planter’s surface, it was buried in bamboo charcoal and fired inside a saggar. Each piece carries unique surface variations—some appear completely jet black, while others reveal kiln-induced shifts where the black has faded or transformed. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 15.5 内径(內徑、ID) 13 高さ(高度、H) 8.5 深さ(深度、D) 6 重さ(重量、W)0.5 kg

  • Pompeii No.13

    ¥10,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 13.5 内径(內徑、ID) 11 高さ(高度、H) 7 深さ(深度、D) 4.5 重さ(重量、W)0.35 kg

  • Pompeii No.12

    ¥10,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 13 内径(內徑、ID) 10 高さ(高度、H) 9.5 深さ(深度、D) 8 重さ(重量、W)0.5 kg

  • 墨黒 Bokkoku No.10

    ¥9,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 竹炭に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面の凹凸も一つ一つ異なり、真っ黒なものもあれば、黒が抜けて窯変しているものもあります。 『墨黑』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入竹炭之中,在匣缽內燒製。 器表面的凹凸質感各不相同,有的呈現漆黑一片,也有的因窯燒變而出現黑色以外的風貌。 After deliberately creating uneven textures and cracks on the planter’s surface, it was buried in bamboo charcoal and fired inside a saggar. Each piece carries unique surface variations—some appear completely jet black, while others reveal kiln-induced shifts where the black has faded or transformed. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 13 内径(內徑、ID) 10.5 高さ(高度、H) 6.5 深さ(深度、D) 5.5 重さ(重量、W)0.45 kg

  • Pompeii No.11

    ¥9,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 11 内径(內徑、ID) 8 高さ(高度、H) 9 深さ(深度、D) 7 重さ(重量、W)0.45 kg

  • Pompeii No.9

    ¥9,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. 外径(外徑、OD) 11 内径(內徑、ID) 7 高さ(高度、H) 9.5 深さ(深度、D) 7.5 重さ(重量、W)0.4 kg

  • Pompeii No.8

    ¥8,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 11.5 内径(內徑、ID) 9.5 高さ(高度、H) 8 深さ(深度、D) 6 重さ(重量、W)0.3 kg

  • Pompeii No.7

    ¥8,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 9.5 内径(內徑、ID) 6.5 高さ(高度、H) 10 深さ(深度、D) 8.5 重さ(重量、W)0.35 kg

  • Pompeii No.6

    ¥8,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 10.5 内径(內徑、ID) 6.5 高さ(高度、H) 8.5 深さ(深度、D) 6 重さ(重量、W)0.4 kg

  • Pompeii No.5

    ¥8,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 10 内径(內徑、ID) 6.5 高さ(高度、H) 8.5 深さ(深度、D) 7 重さ(重量、W)0.4 kg

  • Pompeii No.4

    ¥7,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 9.5 内径(內徑、ID) 7 高さ(高度、H) 7.5 深さ(深度、D) 6 重さ(重量、W)0.3 kg

  • Pompeii No.3

    ¥7,000

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 9.5 内径(內徑、ID) 7 高さ(高度、H) 9 深さ(深度、D) 7.5 重さ(重量、W)0.4 kg

  • Pompeii No.2

    ¥6,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 8.5 内径(內徑、ID) 6.5 高さ(高度、H) 8 深さ(深度、D) 6.5 重さ(重量、W)0.25 kg

  • Pompeii No.1

    ¥6,000

    SOLD OUT

    植木鉢の表面に意図的に凹凸をつけた後亀裂を作り、 草木灰に埋めて匣鉢内で焼成しました。 器表面についた灰が遺跡から掘り出したかのような佇まいを見せています。 『龐貝』系列 在盆器的表面刻意製造凹凸紋理後,再做出龜裂的質感, 接著將其埋入草木灰之中,在匣缽內燒製。 器物表面的灰痕,展現出如同自遺跡中掘出的古老風貌。 After intentionally adding uneven textures and creating cracks on the planter’s surface, it was buried in plant ash and fired inside a saggar. The ash that adhered to the surface gives the vessel an appearance as if it were excavated from ancient ruins. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 8.5 内径(內徑、ID) 6.5 高さ(高度、H) 7.5 深さ(深度、D) 6.5 重さ(重量、W)0.25 kg

  • 穴窯 植木鉢 「紫煙」Purple haze No.60

    ¥30,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 一度穴窯で焼成した後炭に埋めて再度焼きました。 器表面の紫色が煙っている感じで、深みと神秘を放っています。 益子の雑木林に生える櫟、楢、樫、松、栗、杉、欅などを燃やし、その命をいただくことによって生まれました。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 先經過一次穴窯燒製後,再埋入木炭中進行第二次燒製而成。 盆器表面浮現出如煙霧般的紫色光澤,散發出深邃而神秘的氣息。 我們以生長在益子的雜木林中的櫟樹、橡樹、樫木、松樹、栗樹、杉木以及欅木作為柴薪,而它們生命也在火焰中轉化,以另外一種形式重生。 正靜靜地等待迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. This planter was first fired in an anagama kiln and then buried in charcoal for a second firing. The surface reveals a smoky purple haze, exuding depth and mystery. We used oak, chestnut, beech, pine, cypress, cedar, and zelkova trees, grown in the mixed forests of Mashiko, as firewood. Their lives were transformed in the flames, reborn in another form. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 12.5 内径(內徑、ID) 9.5 高さ(高度、H) 7.5 深さ(深度、D) 5.5 重さ(重量、W)0.35 kg

  • 穴窯 植木鉢 「紫煙」Purple haze No.59

    ¥30,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 一度穴窯で焼成した後炭に埋めて再度焼きました。 器表面の紫色が煙っている感じで、深みと神秘を放っています。 益子の雑木林に生える櫟、楢、樫、松、栗、杉、欅などを燃やし、その命をいただくことによって生まれました。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 先經過一次穴窯燒製後,再埋入木炭中進行第二次燒製而成。 盆器表面浮現出如煙霧般的紫色光澤,散發出深邃而神秘的氣息。 我們以生長在益子的雜木林中的櫟樹、橡樹、樫木、松樹、栗樹、杉木以及欅木作為柴薪,而它們生命也在火焰中轉化,以另外一種形式重生。 正靜靜地等待迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. This planter was first fired in an anagama kiln and then buried in charcoal for a second firing. The surface reveals a smoky purple haze, exuding depth and mystery. We used oak, chestnut, beech, pine, cypress, cedar, and zelkova trees, grown in the mixed forests of Mashiko, as firewood. Their lives were transformed in the flames, reborn in another form. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 12.5 内径(內徑、ID) 10 高さ(高度、H) 7.5 深さ(深度、D) 6.5 重さ(重量、W)0.4 kg

  • 穴窯 植木鉢 「宇宙」 Cosmos No.58

    ¥50,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 信楽原土をくり抜いて、穴窯の火前で熾に埋まる場所から出てきました。 長石粒が星のようで、宇宙の星雲のような広がりと静けさを醸し出しています。 益子の雑木林に生える櫟、楢、樫、松、栗、杉、欅などを燃やし、その命をいただくことによって生まれました。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 以信樂原土為原料,用挖製的工法製作,最後埋在穴窯火前的炭火當中進行燒製。 長石顆粒如點點星辰,而表面有如宇宙的星雲一般,增添了一份靜謐與壯闊。 我們以生長在益子的雜木林中的櫟樹、橡樹、樫木、松樹、栗樹、杉木以及欅木作為柴薪,而它們生命也在火焰中轉化,以另外一種形式重生。 正靜靜地等待迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. Made with raw Shigaraki clay using a hollowing technique, the piece was fired while buried in the ember-rich zone at the front of the anagama kiln. Feldspar particles scattered across the surface resemble tiny stars, while the texture evokes the vastness and stillness of a cosmic nebula. We used oak, chestnut, beech, pine, cypress, cedar, and zelkova trees, grown in the mixed forests of Mashiko, as firewood. Their lives were transformed in the flames, reborn in another form. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 12 内径(內徑、ID) 9.5 高さ(高度、H) 8 深さ(深度、D) 6 重さ(重量、W)0.3 kg

  • 穴窯 植木鉢 「氷海」 Hyoukai No.57

    ¥50,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 半磁器土の器表面に亀裂を入れて穴窯で焼成しました。 釉薬はいっさい使っていないのですがたっぷり灰が被って融け、釉薬状になっています。 寒冷な氷の海を思わせる逸品です。 益子の雑木林に生える櫟、楢、樫、松、栗、杉、欅などを燃やし、その命をいただくことによって生まれました。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 以半磁器土為原料,於表面刻劃裂紋後,使用穴窯進行燒製。 雖未施加任何釉藥,但在燒製時表面覆蓋了大量的灰燼,融化後形成如釉藥般的自然光澤。 讓人聯想到酷寒的海冰之景,是別具一格的逸品。 我們以生長在益子的雜木林中的櫟樹、橡樹、樫木、松樹、栗樹、杉木以及欅木作為柴薪,而它們生命也在火焰中轉化,以另外一種形式重生。 正靜靜地等待迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. Crafted with semi-porcelain clay, the surface of the planter is intentionally cracked and fired in an anagama kiln. Although no glaze was applied, the surface was covered with abundant ash during firing, which melted to create a natural glaze-like sheen. The piece evokes the imagery of frigid sea ice, making it a truly unique work. We used oak, chestnut, beech, pine, cypress, cedar, and zelkova trees, grown in the mixed forests of Mashiko, as firewood. Their lives were transformed in the flames, reborn in another form. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 12 内径(內徑、ID) 10 高さ(高度、H) 8 深さ(深度、D) 6.5 重さ(重量、W)0.4 kg

  • 穴窯 烈文植木鉢 No.56

    ¥50,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 また、鉄分の多い益子の赤土に信楽土をブレンドした土を使っており、表面に灰が被り、炎が通り抜けた模様がわかります。 益子の竹林から切り出した竹で焼成しました。 火表は溶けにくい竹の灰が被り霜が降りたような景色となっています。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 這件盆器的原料,是由富含鐵質的益子紅土與信樂土調配而成,您可以透過柴燒時表面所覆蓋的灰燼,看見火焰流淌過後的痕跡。 而這次我們使用益子竹林裡的竹子作為柴薪,不易熔融的竹灰覆蓋在作品表面後,呈現出如霜降般的景致。 而它,也正靜靜地等待著迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. The raw materials for this piece are a blend of iron-rich Mashiko red clay and Shigaraki clay. You can see the traces left by the flames as they flowed across the surface, covered by the ash during the wood-firing process. This time we used bamboo harvested from the bamboo groves of Mashiko as firewood. The ash from the bamboo, being resistant to melting, settled on the surface of the piece, creating a landscape reminiscent of frost. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 24.5 内径(內徑、ID) 21.5 高さ(高度、H) 27 深さ(深度、D) 25 重さ(重量、W)2.3 kg

  • 烈文植木鉢 No.55

    ¥44,000

    SOLD OUT

    益子赤土ブレンドを薪で炭化焼成した後に再度炭に詰めて焼成しました。 這個盆器是以益子赤土為基底的調和土作為原料,經過碳化燒製後,再埋入裝有木炭的匣鉢中進行二次燒製後完成。 Crafted with a blended clay based on Mashiko red clay, the piece undergoes carbonized firing, then is refired in a sagger packed with charcoal. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 21 内径(內徑、ID) 18 高さ(高度、H) 13.5 深さ(深度、D) 10 重さ(重量、W)2.05 kg

  • 烈文植木鉢 No.54

    ¥33,000

    SOLD OUT

    益子赤土ブレンドを薪で炭化焼成した後に再度炭に詰めて焼成しました。 這個盆器是以益子紅土為基底的調和土作為原料,經過碳化燒製後,再埋入裝有木炭的匣鉢中進行二次燒製後完成的。 Crafted with a blended clay based on Mashiko red clay, the piece undergoes carbonized firing, then is refired in a sagger packed with charcoal. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 18 内径(內徑、ID) 14 高さ(高度、H) 14 深さ(深度、D) 12 重さ(重量、W)1.6 kg

  • 穴窯 烈文植木鉢 No.53

    ¥50,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 また、鉄分の多い益子の赤土に信楽土をブレンドした土を使っており、表面に灰が被り、炎が通り抜けた模様がわかります。 益子の竹林から切り出した竹で焼成しました。 火表は溶けにくい竹の灰が被り霜が降りたような景色となっています。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 這件作品的原料,是由富含鐵質的益子紅土與信樂土調配而成,您可以透過柴燒時表面所覆蓋的灰燼,看見火焰流淌過後的痕跡。 而這次,我們使用益子竹林裡的竹子作為柴薪,不易熔融的竹灰覆蓋在作品表面後,呈現出如霜降般的景致。 而它,也正靜靜地等待著迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. The raw materials for this piece are a blend of iron-rich Mashiko red clay and Shigaraki clay. You can see the traces left by the flames as they flowed across the surface, covered by the ash during the wood-firing process. This time we used bamboo harvested from the bamboo groves of Mashiko as firewood. The ash from the bamboo, being resistant to melting, settled on the surface of the piece, creating a landscape reminiscent of frost. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 21 内径(內徑、ID) 17.5 高さ(高度、H) 14 深さ(深度、D) 11.5 重さ(重量、W)2.3 kg

  • 穴窯 烈文植木鉢 No.51

    ¥40,000

    この植木鉢は穴窯という古いスタイルの薪窯で三日三晩薪をくべ続けて焼き込みました。 ガスや電気の窯では出せない味わいがあります。 信楽水簸土にマンガン釉を掛け穴窯焼成しました。 窯雫が落ちて透明な紫色が出ています。 益子の雑木林に生える櫟、楢、樫、松、栗、杉、欅などを燃やし、その命をいただくことによって生まれました。 その中に新しい命を迎え入れるのを待っています。 二つと同じものがない唯一の品物です。 這個盆器是在傳統的柴窯——也就是古老的「穴窯」中,經過三天三夜薪火淬煉而成。 器皿所呈現的樣貌,是瓦斯窯或電窯所無法比擬的。 這個盆器是以信樂水簸土為原料,淋上錳釉後,在穴窯中進行燒製。 窯滴形成了透明的紫色,為作品增添了獨特的亮點。 我們以生長在益子的雜木林中的櫟樹、橡樹、樫木、松樹、栗樹、杉木以及欅木作為柴薪, 而它們生命也在火焰中轉化,以另外一種形式重生。 正靜靜地等待迎接新生命的到來。 這裡的所有盆器、器皿,都是無法複製、世間無二的獨特作品。 This vessel was crafted in a traditional wood-fired kiln, specifically an ancient "anagama" kiln, through a process of stoking the flames continuously for three days and three nights. The unique appearance of the piece is something that gas kilns or electric kilns cannot replicate. Formed with refined Shigaraki clay, the planter is coated with manganese glaze and fired in an anagama kiln. Kiln drips create a transparent purple hue, adding a unique highlight to the piece. We used oak, chestnut, beech, pine, cypress, cedar, and zelkova trees, grown in the mixed forests of Mashiko, as firewood. Their lives were transformed in the flames, reborn in another form. Now, it quietly awaits the arrival of new life. Each vessel here is a one-of-a-kind, irreplaceable work, unlike any other in the world. サイズ(尺寸、SIZE)cm 外径(外徑、OD) 21.5 内径(內徑、ID) 16.5 高さ(高度、H) 13 深さ(深度、D) 11 重さ(重量、W)1.9 kg

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 月兎窯 宮島將實 Masami Miyajima

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する